Quantcast
Channel: いちご畑よ永遠に
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1170

80年代の名曲 J・ガイルズ・バンド 「センターフォールドCenterfold」

$
0
0


The  J. Geils  Band センターフォールドCenterfold「堕ちた天使」

 
YoutubeではPVは規制されているようだ。GYAOで見ることができる。
 
高校時代の憧れの女性が男性誌の見開きピンナップページに載っていることにショックを受けた青年の物語である。原題の"Centerfold" は見開きページの(ヌード)写真の意味。
 
1981年の秋に発表され、19822月にビルボードホット1001位に輝く。その後6週にわたって1位の座を保ち続け、初期MTVの常連となった。ビデオが撮影された学校の上の階には少女向けダンス・スクールがあり、その出身者がビデオに出演している。
 
19814月にTV番組「ベストヒットUSA」が放映開始され、洋楽摂取がラジオからテレビの映像・ビデオクリップ・PVMVへと変わった。アメリカでもMTVが19818月に開局し、世界的に音楽を動画映像で楽しむ時代に突入した。それまで、ロックバンドのライブはNHKでよく放送されていた。CCRやドゥービー・ブラザーズなどはNHKで見た。ジョニ・ミッチェルやシルビー・バルタンもそうだった気がする。
それ以前はヤング720だと思うがローリングストーンズの「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」で初めてミック・ジャガーが体を動かして歌う姿を見て感心したものだ。
 
「ベストヒットUSA」は待望していた番組で開始直後から、毎週必ず見ていた。その初期を象徴する曲がJ・ガイルズ・バンドの「センターフォールド」であった。正統的なロック、キャッチーなメロディーと映像が楽しい。
 
J・ガイルズバンドは1967年、J・ガイルズ(ジェローム・ガイルズ)を中心にボストンで結成。1970年にデビュー。ピーター・ウルフの野性的なボーカルとR&B色の濃いロックンロールサウンドは「アメリカのストーンズ」と評された。
1980年代から音楽性が少しずつ変化し始める。1981年発表のアルバム『フリーズ・フレイム』からシングルカットされた「堕ちた天使」は印象的なイントロのフレーズとセクシーなミュージックビデオが話題となり、翌年2月から6週間に渡って全米1位を記録する大ヒット。同アルバムも全米1位を獲得する。しかし同曲は産業ロックに走ったとの批評もあり、既存の支持者などから賛美両論を招いた。
バンドは1985年に活動を停止した

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1170

Trending Articles