ニッティー・グリッティー・ダート・バンド(The Nitty Gritty DirtBand)(略称NGDB)は1966年にカリフォルニア州ロング・ビーチで結成されたルーツ・ロックバンド。音楽スタイルはロックからカントリー・ミュージックまで幅が広い。
1970年代までは、カントリーロック系の楽曲が多かったが、1980年代90年代はカントリーに軸足を移し、カントリーチャートでヒット曲をいくつか生み出した。
私は、「Stars and Stripes Forever」1974年と、ベスト盤「Dirt Silver and Gold」1976年の2つのアルバムを1970年代後半に聴いて終わったが、1979年に米13位とヒットしたリンダ・ロンシュタットとの共演による「An american Dream」はラジオで聴いた。
10年余りYoutubeを見ていると、「Fishin' in the dark」(1987年、シンガーソングライター、ジム・フォトグロとウェンディ・ウォルドマンの作品)がその後の代表作で、「Stand A Little Rain」(1986年、Rodney Crowellの作品)、「Cadillac Ranch」も人気があるようだが、以上は私の好みではない。
私が名曲だと思ったのは、「Dance little jean」、「Long Hard Road」、「Oh what a love」、「How long」の4曲である。
「Dancelittle jean」。1983年。メンバーのジム・イボットソンの曲。彼の曲は「Ripplin' Waters」(1975年)以来、味わいのある曲が多い。この曲は軽快な部類の歌。彼のボーカルを懐かしむ人も多い。ビルボード・カントリー部門9位のヒット曲。結婚式でよく使われた曲として、思い出を語る人が多い。
「Long Hard Road」。1984年。Rodney Crowellの曲のカバー。郷愁を歌う。
「Oh what a love」。1987年。ジム・イボットソンの曲。
親しみやすいメロディーで人気のある曲。Youtubeやそのコメントを見ると、ダンスに振付をする人たちや、この歌に励まされたという人が多い。
「How long」。1994年。ジム・イボットソンの曲。
カントリー・ロック。Jimmy Ibbotson - Vocals,Guitars, Mandolin, Bass.. Jeff Hanna - Vocals, Guitars.. Jimmie Fadden -Harmonica, Drums.. Bob Carpenter - Vocals, Keyboards, Bass。
「Catfish John」。2002年「Will the Circle Be Unbroken, Volume III」収録曲のライブ版。
アリソン・クラウスAlison Krauss のボーカル、フィドル。Jerry Douglasリゾネータ・ギター、Randy Scruggsギター。
「Catfish John」はBob McDillとAllen Reynoldsの作品で1972年にカントリー歌手Johnny Russellがシングルとしてリリースした。
のジェリー・ガルシア(グレイトフル・デッド)のカバーでも知られる。
アリソン・クラウスはたいへん人気のある女性歌手。
「You aint going no where」。1989年「Will the Circle Be Unbroken Volume II」収録。Bob Dylanの作品。
Lead vocals and twelve-string guitar byRoger McGuinn。Chris Hillman, lead vocals and guitar。
「Hey good lookin」。1975年のライブ。ハンク・ウィリアムズの曲。
ボーカルはリンダ・ロンシュタット。フィドルはヴァッサー・クレメンツ。
Youtubeのライブでは、1990年に熊本県阿蘇の「カントリー・ゴールド」に出演したときのライブ、ジョン・デンバーjohnDenverとの1985年Farm Aidでのライブ、2015年結成50周年でのジャクソン・ブラウンとの「These days」などのライブ、「Earls breakdown」でのアール・スクラッグスとの共演などがある。