バッファロー・スプリングフィールドBuffalo Springfieldはウエストコーストのロックバンド。
バッファロー・スプリングフィールドは、1966年4月にデビューした。フォークロック、サイケデリック、ロック、カントリーロックなど様々な音楽的要素をもつ。メンバーたちの際立った個性がぶつかり合い、特にスティーヴン・スティルスとニール・ヤングの対立が絶えず、1968年5月に解散した。
活動期間は約2年と短く、大きな商業的成功も得られなかったが、CSN&Y 、ポコなど1970年代以降の音楽シーンの第一線で活躍する人材を輩出し、ウエストコーストロックの集大成であるイーグルスの成功につながる大きな源流となった。1997年にロックの殿堂入り。
1965年、Au Go Go Singers (ニューヨークのグリニッチ・ヴィレッジのクラブをベース)の派生グルウープメンバーとしてカナダ・オンタリオ州を訪れていたスティーヴン・スティルス、リッチー・フューレイの2人が、当地でギタリスト、ニール・ヤングと知り合った。この出会いが後のグループ結成につながる。
バンド解散後、スティルスはカリフォルニアに拠点を移し、プロデューサーのバリー・フリードマンから紹介された仕事をこなすためにバンドが必要になり、リッチー・フューレイをカリフォルニアに呼ぶ。これでスティルスとフューレイが揃う。
ヤングは1966年始め前半、トロントでブルース・パーマー(ベース)に会い、彼が所属していたバンドに加入し、レコーディングしようとしたが、ボーカルが米海軍の脱走兵と分かりデビューのチャンスを失う。ヤングとパーマーはスティルスとの再会を望み、ロサンゼルスに向かった。
スティルスの居場所を見つけられなかったヤングとパーマーはカナダナンバーのポンッティアックの黒い霊柩車に乗り、4月6日、サンセット大通りで大渋滞にはまり立ち往生する。すると、対向車線にスティルス、フューレイらが乗った車が偶然通りかかり、彼らは再会を果たす。
1966年4月11日にハリウッドのナイトクラブ「トゥルバドール」でデビュー。数日後にはザ・ディラーズ、バーズの前座としてカリフォルニアを短期間ツアーした。
ツアー終了後、バーズのクリス・ヒルマンが有名なナイトクラブ「ウィスキー・ア・ゴーゴー」のオーナーに掛け合い、バッファロー・スプリングフィールドは1966年6月から2カ月間、ウィスキー・ア・ゴーゴーのレギュラーとして採用されて演奏が評判を呼び、アトランティックレコードと契約した。
8月に初シングル「NowadaysClancy Can't Even Sing」が発売された。
11月、LAのナイトクラブの閉鎖に抗議してサンセット大通りに集まったジャック・ニコルソンやピーター・フォンダを含む若者の群衆に対し、警察が働いた暴力的行為を目撃したスティルスは、彼のエポック・メイキングとなる曲「For What It's Worth」を書いた。数日後にはレコーディングされ、ロサンゼルスのラジオ局から流された。この曲は67年の3月にビルボード7位と大ヒットし、バンドの代表曲となった。
1966年12月、デビュー・アルバム『バッファロー・スプリングフィールド』をリリース。
1967年6月、モントレー・ポップ・フェスティバルに出演。この時ヤングは一時的に脱退しており、デヴィッド・クロスビーらをゲストに迎えてステージを務めた。
1967年11月、セカンド・アルバム『バッファロー・スプリングフィールド・アゲイン』をリリース。
1968年1月に薬物不法所持のためパーマーが再び強制送還され、グループは後任にジム・メッシーナを加入させる。パーマーがいなくなったのに続いてヤングも徐々にグループから離れていった。
1968年4月、メンバー3人に加えてエリック・クラプトンも巻き込んだドラッグ事件が決定打となってグループは解散を決めた。ラスト・コンサートは5月5日、ロングビーチ・アリーナで開催された。結成からわずか2年後のことであった。
CSN&Y。在籍中から衝突を繰り返したスティルスとヤングだが、のちにスティルスが作ったCS&Nにヤングが参加し、CSN&Yが誕生することになる。そこでも2人は対立し、グループの解散の原因となったが、その後もさまざまなかたちで2人は共演している。
ポコ。リッチー・フューレイとジム・メッシーナが中心になってポコを結成する。結成メンバーには、後に脱退してイーグルスを結成するランディ・マイズナーがいた。
マイズナー脱退後、後任としてポコに加入したティモシー・B・シュミットは、マイズナーがイーグルスを脱退すると、マイズナーの後任としてイーグルスに加入した。
メッシーナはポコ脱退後、ケニー・ロギンスとのコンビ、ロギンス&メッシーナを結成。
私が洋楽を聴きだした1967年では、ジェファーソン・エアプレイン、のちにジャニス・ジョプリン、ドアーズなどがブレイクしており、ウエストコーストのバンドとして名前は見聞きするものの、バッファローの曲をラジオで聴いたことはない。
「クロスビー、スティルス&ナッシュ」の「ティーチ・ユア・チルドレン」(1970年)が映画『小さな恋のメロディ』1971年6月に公開され、挿入歌としてヒットしたときに、バーズとバッファロー・スプリングフィールドの元メンバーだったことが話題となり、両バンドの過去曲がラジオで流されるようになったが、それでもまとまって聴くことはなかった。ラジオでは聴けないので、アルバムを聴くしかないバンドだった。
ニール・ヤングを再認識した90年代前半にベスト盤のようなものを聴くと、好みの名曲が目白押しだった。カセットに録音してよく聴いた。
For What It's Worth 1966年 スティーヴン・スティルス
Go And Say Goodbye 1966年 スティーヴン・スティルス
Nowadays Clancy Can't Even Sing 1966年 ニール・ヤング
Mr. Soul 1967年 ニール・ヤング
Bluebird 1967年 スティーヴン・スティルス
Broken Arrow 1967年 ニール・ヤング
rock and roll woman 1967年 スティーヴン・スティルス
Youtubeやwikiが充実してくると、スティーヴン・スティルスがモンキーズのオーディションに髪と歯が汚いという理由で落ちたと知って笑った。彼は、友人のピーター・トークを紹介してピーターが選ばれた。
スティーヴン・スティルスの妙な動きにも笑った。
A Child's Claim To Fame 1967年 リッチー・フューレイ