インカワタナへの登山道。オリャンタイタンボ遺跡。
2015年6月25日(木)。
11時11分太陽の神殿ゾーン最奥部にある石門からインカワタナへ向かう。
入口の案内図でインカワタナの存在を知ったが、登ろうと思っていなかった。おそらく、ほとんどの観光客は行かない場所だろう。しかし、翌日のワイナピチュ登山のためのトレーニングの一環と考え、登ることにした。
太陽の神殿ゾーン最奥部にある石門付近を見下ろす。
マチュピチュへ向かう列車。
マチュピチュへ向かう列車。
ペルーレイルではなくインカレイルのようだ。
登山道。
全行程で5~6人程度の人を見かけた。
インカワタナ手前。先行者がいる。
インカワタナ。11時24分到着。石門からの比高差は200mほどだろうか。
突き出た部分の石の積み方が長手、小口と交互に積まれ味わいのある風合いが出ている。
インカワタナ。
暦のための天文観測所という説がある。あるいは太陽の神殿かもしれない。
内部を見なかったため分からないが、マチュピチュでは一番高い場所にインティワタナ(日時計)があり、太陽の運行を観測していたとされる。
さらに上にある小ピークからインカワタナを見下ろす。
小ピークから稜線上の通信設備のある頂上へ向かう2人のペルー人。
小ピークに着くと、二人のペルー人がいた。観光客ではなく、どういう目的かは不明。
マチュピチュ方向。
インカワタナを見学する人が見える。
中央部分に日時計のような石組みが見えるが。
オリャンタイタンボの町。右端上にオリャンタイタンボ駅がある。
マチュピチュ方向。
ウルバンバ川上流のクスコ方向。
山の斜面にあるインカ時代の穀物倉庫群。
左右の2か所ある。中間の崩落部にもあった可能性がある。
南の谷間にもアンデネスが見られる。
小ピーク。
焚き火の跡があった。15年以上前、ICI石井で景品に貰った薄いミニザックはかさばらないので重宝する。
インカワタナを見下ろす。
11時44分頃に下る。
太陽の神殿ゾーン。最奥部の門手前。
11時45分頃通過。上部の穀物倉庫群へ向かう。