廬山派出所の案内図。 (拡大可)
塔羅湾溪沿いの道路へ下り着く。この先に廬山吊り橋、碧華大飯店がある。右側のホテルは客が多く賑やかだった。
2017年10月4日(水)。
霧社事件の史跡であるマヘボ古戦場、モーナ・ルーダオ記念碑へ行こうと、廬山吊り橋を渡った左側にある派出所に来た。
居合わせた警官に、紙切れに古戦場と書いて示すと、案内図のある外壁に出てきた。結局、良く分からなかったが、右側から回遊することを勧められた。
案内図上部に、緑色の歩行者のピクトグラムが付けられているのが、吊り橋から一周する古戦場歩道である。図面には、史跡名はなく、旅館名だけが示されている。
派出所から左に進み、公園から温泉玉子売場を経て山道を登ると、すぐに「マヘボ社跡」がある。右上方向に進むと、やはり旧マヘボ社跡だったらしい畑があり、派出所右から昇ってくる道と合流する。さらに、進むと、「モーナ・ルーダオ碑・廟」がある。さらに、右上を登ると、左上へ登る能高山登山道を分け、右の水平道を進むと、民宿・キャンプがあり、その先の下り道右側に「マヘボ古戦場跡」というセデック族の復元家屋がある。道なりに左方向へ下ると、マヘボ川と出合い、橋を渡って、右下方向へ延々と下ると、右下に廬山温泉街が見えてくるので、道なりに下ると、吊り橋方面へ帰ってくる。
古戦場歩道は全て舗装道で、旧碧華大飯店付近を除いて、車両での通行も可能である。歩行時間は2時間ほど要す。
派出所の右を山側へ登る。
このルートはネットで紹介されていた。現在は、雑草が多く、道が荒れている。山歩きではこの程度は通常なので、昇り抜けたが、派出所の左からマヘボ社の跡を見て登っていったほうが、効率が良い。
古戦場歩道との出合い。ここからは通常ルート。しばらく、右方向へ歩くと、道標に出る。
道標。左、モーナ・ルーダオ記念碑。道なり、マヘボ古戦場。すぐ、左上の丘に記念碑がある。
モーナ・ルーダオ記念碑の下。台湾人男女6人のグループが下りてきた。
左側にモーナ・ルーダオ旧居という道標があったので、記念碑を見る前に旧居へ行こうと仙境温泉会館方向へ向かった。
東方向の風景。ホテルの犬に吠えられながら、山道を登った。さきほどのグループもついてきた。
左の東方向の山腹に旧居があるのかと思った。
山なみも道路も東の方向に続いていた。
平坦地。ここが住居かと思ったが、何の標識もない。廬山温泉西の稜線が見える。
さらに登ったが、何もなさそうなので、引き返した。30分ほどの無駄な時間を消耗した。
モーナ・ルーダオ記念碑と廟。
モーナ・ルーダオ廟の内部。
古戦場歩道と能高山方面車道の分岐。道標の向きが分からなかったので、左へ数分登ったが、おかしく思い、グーグルマップを見て、分岐へ引き返した。
右の水平道がマヘボ古戦場への道であった。
モーナ・ルーダオ古戦場巡礼と書いてある。
マヘボ古戦場跡。霧社事件の日本軍による制圧戦のどの段階での戦場かなどの情報はない。タイヤル族風の復元建物が立っているだけ。
建物内部。
このあと、古戦場歩道を西から温泉街へ下る。
マヘボ川にかかる橋から下流方向。
映画セデック・バレには川のシーンが多く出て来る。
遠くモーナ・ルーダオ記念碑方向。
マヘボ古戦場跡方面。
廬山温泉街。
廬山温泉の西・塔羅湾溪の下流方向。
ネットで見た「マヘボ社跡」やセデック族のレリーフがどこかにあるはずだと、派出所から左のルt-トを探ることにした。