Quantcast
Channel: いちご畑よ永遠に
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1170

クィクィルコ遺跡 メキシコ・シティ 付設博物館 その1

$
0
0
イメージ 1
クィクィルコ遺跡。付設博物館。2014年11月22日(土)。メキシコ・シティ。
円形ピラミッドを下って、遊歩道を東に進むと、付設博物館があった。入場無料。まばらだが、入館者はそこそこいる。
無料なので、実物資料は少ないが、想像図などが豊富で、古代史の理解には役に立つ博物館であった。
 
イメージ 2
押し寄せる溶岩流と円形ピラミッド。
クィクィルコはBC1世紀頃とAD2世紀頃の、南西15㎞のアフスコ山域にあるシトリ火山の2度の噴火による溶岩流に呑み込まれ、放棄された。
 
イメージ 3
1950
年頃のクィクィルコ遺跡。
遺跡は厚さ10mの溶岩原の中にある。
発掘調査は1920年代から開始された。現在と同じく西側の入口方向から東方向への景観で、正面は頂上への西斜路と思われる。
 
イメージ 4
想像図。装飾品。
髪飾り、耳輪、鼻飾り、唇飾り、首飾り、胸飾り、腕輪、足飾り、サンダル。
 
イメージ 5
想像図。頭に当てる斜めの板。
 
イメージ 6
想像図。投擲具。アトラトル。
投擲具。アステカ帝国時代まで使用された。
 
イメージ 7
想像図。灌漑用水による耕作。
 
イメージ 8
想像図。釣り網による漁業。
 
イメージ 9
想像図。段々畑。
 
イメージ 10
想像図。陶器製作。
 
イメージ 11
想像図。陶器製作。
 
イメージ 12
想像図。石器。
 
イメージ 13
想像図。石器。
 
イメージ 14
出土品。石器など。
 
イメージ 15
出土品。石器など。
 
イメージ 16
出土品。陶器など。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1170

Trending Articles