Quantcast
Channel: いちご畑よ永遠に
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1170

台北・南郊 烏来泰雅(タイヤル)民族博物館 口簧琴 紋面(入れ墨) 霊媒師 首狩り 建築 

$
0
0
イメージ 1
タイヤル族の口簧琴演奏。
20161126日(土)。
烏来泰雅(タイヤル)民族博物館。
口簧琴。簧の音読みは「こう」で笛の舌(弁、リード)の意味。日本では口琴(こうきん、Jew's Harp)とよばれ、金属、あるいは竹、木、椰子の葉肋などを加工した弁と枠を有する楽器の一種である。
演奏者はこれを口にくわえるかまたは口にあてて固定し、その端を指で弾く。または枠に付けられた紐を引くことによって弁を振動させ、発生した小さな音を口腔内の空気に共鳴させて音を出す。
 
口琴の歴史は古く、世界中に広く分布しており、特に東南アジア、パプア、ユーラシア、東アジア周辺において多数見ることができる。日本においてはアイヌ民族が好んで用いる。
 
口琴の代表的なものとして、アイヌのムックリ、フィリピン・ミンダナオ島のクビン、台湾タイヤル族のロブ、インドのモールシン、ハンガリーのドロンブ等が挙げられる。中国と台湾では口琴というとハーモニカを指すため、口弦、嘴琴、口簧琴と呼ばれている。
 
イメージ 2
口簧琴。
多くは、若い恋仲の男女が演奏し、弦を手で弾き、心情を唄う。
 
イメージ 3
口簧琴。
 
イメージ 4
口簧琴。
台湾原住民族全体に伝わる口簧琴の通常の弁の数は1から3であるが、タイヤル族の口簧琴には、7から8のものまであり珍しい。
 
イメージ 5
口簧琴と竹笛。
竹笛は首長及び首を狩った戦士のみが演奏でき、首狩りのあとの儀式で演奏された。
 
イメージ 6
祖霊祭。
 
イメージ 7
踊り。隣人と交差する手のつなぎ方は台湾原住民共通のスタイル。
 
イメージ 8
紋面。顔面への入れ墨。
タイヤル族は15歳から16歳になると、顔面に入れ墨を入れ始めた。男性は額と顎に2つの短く太い垂直な線を入れた。女性は頬に耳から唇までと額に入れ墨を入れた。
顎と頬に入れ墨を入れるためには、男性は首狩りの実績が、女性は畝織による織物技術がその資格となった。
タイヤル族の信仰では、紋面がなければ、死後に祖霊の世界に受け入れてもらえないと信じられた。
 
イメージ 9
紋面。
紋面は日本統治時代に禁止され、70年以上前からおこなわれなくなっている。
 
イメージ 10
入れ墨を入れる様子の古写真。
 
イメージ 11
紋面を入れる道具。
 
イメージ 12
霊媒師。
タイヤル族は災害や病気を祖霊の祟りに帰していたので、霊媒に助けを求め、その原因を占ってもらい、解決法や処理方法を求めた。
多くのタイヤル族の霊媒師は女性であったが、烏来には男性の霊媒師がいた。占いの材料は6㎝の竹の枝であった。枝の一方の端には同じ長さの麻の糸が結ばれ、陶製のビーズに繋がっていた。霊媒師はつま先で竹を挟み、ビーズを竹に押しつけて回しながら、考えられる原因を全て語る。ビーズの回転が終わった時の原因が真因と確定される。その後、同じ方法で祖霊に尋ね、問題の解決方法や患者の治療方法などを教えてもらう。
 
イメージ 13
首狩りの陳列台。模型。首狩りは出早ともよばれた。
タイヤル族にとり、首狩りは祖霊の力を高めるために長い世代を通じた慣習であった。狩られた首の霊が祖霊の世界に加わることにより、首狩りをする者たちを守護すると信じられた。
超自然的な力からの祝福を獲得する手段に加え、死後に祖霊の世界に加わる保証とされた。
首狩りは現代の戦争行為とは違い、不定期的かつ小規模なものであった。
 
イメージ 14
建築材料。
 
イメージ 15
建築材料。標高
100200mの場所に建てられた。多くは竹が材料だが、茅や川の中州にある漂流木も使われた。
 
イメージ 16
烏来の住居。
 
イメージ 17
烏来の住居。模型。
 
イメージ 18
烏来の住居。古写真。
 
イメージ 19
楼。部落の入口に建てられた。攻撃に備え、夜間に男性が看視した。
 
イメージ 20
望楼。模型。
1030分から1130分まで見学。バスでMRT新店駅へ向かい、宿泊するホテルに近い台北駅へ戻った。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1170

Trending Articles