御嶽山 中の湯から9合目の石室山荘まで往復
噴煙を上げる御嶽山。平成27年9月29日(火)。御嶽山の黒沢口6合目の中の湯登山口から9合目の石室山荘(標高2800m)まで登った。歩行時間は、中の湯登山口から往復で、3時間41分。上り2時間12分、下り1時間29分。所要時間は4時間7分。(休憩上り8合目で5分と石室山荘で21分)。...
View Articleサカテカス エデン鉱坑 その1
エデン鉱坑。鉱山の模式図。サカテカス。2014年11月25日(火)。サントドミンゴ教会の見学を終え、ロープウェイ駅へ向かって、山の中腹の坂道を登った。道が入り組んでいて、迷ってしまい、丘の北西へ進んで、野犬に追い回された。戻って、女性の通行人に尋ねたら、一緒についてきてくれて、長い上りの階段下道路まで案内してくれた。ここは迷う前に来たところだが、案内看板はないので、分からなかった。...
View Articleサカテカス エデン鉱坑 その2 化石・鉱物
エデン鉱坑。地下展示室。サカテカス。2014年11月25日(火)。坑道を歩いて、最後に地下の展示室を見学。化石、岩石、鉱物を展示している。10分間の見学時間を指定される。 地下展示室。 化石。始新世。約5,600万年前から約3,390万年前。アメリカ・ワイオミング州。 化石。始新世。約5,600万年前から約3,390万年前。アメリカ・ワイオミング州。...
View Articleメキシコ第二の都市・グアダハラ カテドラル パイプオルガンの演奏
メキシコ第二の都市・グアダハラ到着前の風景。2014年11月26日(水)。サカテカスを8時15分のバスで出発。グアダラハラ付近は平地が多いと思う間もなく、14時頃にグアダラハラの10㎞南東のトラケパケ市にある長距離バスターミナルへ到着。市バスの運転手にセントロへ行くか確かめて、乗車。幹線道路を通らず、裏道ばかり走り、なかなかセントロに着かなかった。...
View Articleメキシコ グアダラハラ ハリスコ州庁舎 壁画「戦うイダルゴ神父」
グアダラハラ。ハリスコ州庁舎。2014年11月26日(水)。ハリスコ州庁舎はカテドラルとともに、アルマス広場に面して建てられている。17世紀から18世紀にかけて建てられた新古典主義様式の建物である。1810年、メキシコ独立指導者ミゲル・イダルゴ神父がメキシコ独立戦争のとき、グアダラハラに進軍し新政府を設置すると共に、ここハリスコ州政府庁舎で奴隷解放宣言をした。...
View Article世界遺産オスピシオ・カバーニャス メキシコ グアダラハラ その1 オロスコの壁画
世界遺産オスピシオ・カバーニャスへ向かう。2014年11月26日(水)。ハリスコ州庁舎の見学を終え、東へ徒歩10分ほどの世界遺産オスピシオ・カバーニャスへ向かう。市街地の中心部にあたり、大変人通りが多い。途中に、建物はなく、タパティア公園があるのみなのでオスピシオ・カバーニャスが見えている。...
View Article世界遺産オスピシオ・カバーニャス その2 グアダラハラ
世界遺産オスピシオ・カバーニャス。グアダラハラ。2014年11月26日(水)。チャペルの裏側に回ると、公演の設営作業が行われていた。 世界遺産オスピシオ・カバーニャス。 世界遺産オスピシオ・カバーニャス。回廊。 世界遺産オスピシオ・カバーニャス。広場の石畳。 世界遺産オスピシオ・カバーニャス。小チャペル。...
View Article名古屋大学ホームカミングデー 浜田道代名誉教授 水田洋名誉教授
2015年10月17日(土)、名古屋市の名古屋大学で開催されたホームカミングデーを見てきた。 法学部の講演会で、浜田道代名誉教授の講演を聞いた。 演題は「市場経済社会の法構造~激変する会社法・競争法~」。 浜田氏は名古屋大学に1966年に入学した。 公正取引委員会の元委員。 9月15日の東芝の株主総会に出席したら、ペットボトルと赤い団扇を渡されたという。前者は長い時間の対策、後者は質問用 として。...
View Article世界遺産グアナファト 州立博物館・アロンディガ・デ・グラナディーアス
印章。グアナファト州立博物館。アロンディガ・デ・グラナディーアス。2014年11月27日(木)。メソアメリカでの印章の使用はBC1000年頃から始まり16世紀まで続いた。 印章。 印章。シリンダー(円筒)型。 ミシュテカおよびプエブラの影響を受けた陶器。10世紀頃。犠牲、生贄などのモチーフが見られる。...
View Article世界遺産 グアナファト メキシコで一番美しいコロニアル都市 ピピラの丘
ディエゴ・リベラ博物館。グアナファト。2014年11月27日(木)。壁画家リベラ(1886~1957)の生家。ユダヤ系の先祖を持つ裕福な家に生まれた。内部は写真撮影禁止。内部の建築構造が面白かった。吹き抜けで回廊式の部屋が螺旋状に連なっており、別棟と連結して迷路のようであった。 ラパス広場とバシリカ。バシリカが午後の光を反射して、綺麗な風景だった。ピピラの丘へ登るため、フアレス劇場方面へ。...
View Article世界遺産グアナファト サンディエゴ教会 ラ・コンパーニア聖堂 バシリカ
世界遺産グアナファト。サンディエゴ教会。2014年11月27日(木)。グアナファトは18世紀に世界の約三分の一の銀を産出していた。銀によって繁栄した当時を最も象徴しているのが、超豪華な教会群である。バロック様式やメキシコ独特のチュリゲーラ様式と呼ばれる派手な装飾を施された教会が、グアナファトだけで20以上もあり、そのほとんどが銀の鉱山主によって建設されたものである。...
View Articleメキシコ チョルーラの古代ピラミッド遺跡「トラチウアルペトル」
チョルーラの古代ピラミッド遺跡「トラチウアルペトル」。2014年11月29日(土)。トトナカ文明の古代都市チョルーラは1519年にコルテスに制服されるまで、10万人の人口を数えて、アステカ王国の首都テノチティトランに次ぐ大都市であった。その中心の宗教施設で大神殿が建てられていたピラミッドの現状は、頂上部に教会が建っている丘にしか見えない。...
View Article