Quantcast
Channel: いちご畑よ永遠に
Browsing all 1170 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県美咲町 柵原ふれあい鉱山公園 旧片上鉄道吉ケ原駅駅舎 柵原鉱山資料館 月の輪古墳

旧片上鉄道吉ケ原駅駅舎。岡山県美咲町。国登録有形文化財。平成26年5月13日(火)。和気町の見学を終え、国道374号線を北上し、美咲町の柵原ふれあい鉱山公園へ向かった。案内標識から右折し、旧片上鉄道吉ケ原駅駅舎の左にある広い駐車場に駐車。片上鉄道は柵原鉱山の硫化鉄鉱を輸送するために建設された。1919年に鉄道会社が設立され、1923年に片上・和気間が開通し、1931年柵原までの営業距離33,8㎞の全...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県和気町 浦上宗景の居城・天神山城跡、赤磐市 ピラミッドに似た熊山遺跡

天神山城跡。岡山県和気町。平成26年5月13日(火)。岡山県美咲町の月の輪古墳見学を終え、国道を南へ戻って、和気町北部の吉井川左岸にそびえる天神山城跡へ向かった。天神山城は、備前の戦国大名浦上宗景の居城であった。三石城を本拠とした浦上氏は浦上村宗のとき、主君赤松義村を幽閉暗殺して実権を握り,細川高国を擁して上洛し覇権を掌握しようとしたが,義村の子政村(のちの晴政)が三好元長に内応したことにより摂津大...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県備前市 伊部 伊部南大窯跡、天保窯跡、天津神社、備前市歴史民俗資料館

伊部南大窯跡。備前市伊部。国史跡。平成26年5月14日(水)。本日は備前市伊部地区、瀬戸内市邑久町の長島愛生園、竹久夢二の生家、長船町の備前長船刀剣博物館、福岡の市跡を見学した。伊部は「六古窯」の一つ、備前焼の代表的な産地である。平安時代に熊山の麓で生活用器の碗・皿・盤や瓦などを生産したのが始まりとされ、12世紀頃からは伊部地区を拠点として、須恵器から発展した備前焼の本格的生産が始まり、現在のような...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県瀬戸内市 ハンセン病施設・長島愛生園 竹久夢二の生家 備前長船刀剣博物館 黒田氏ゆかりの備前福岡 

長島愛生園歴史館。岡山県瀬戸内市。平成26年5月14日(水)。備前市伊部地区の見学を終え、瀬戸内市邑久町の長島愛生園歴史館へ向かった。長島愛生園は、日本で最初の国立のハンセン病(癩)療養所で、昭和5年に竣工した。当初の収容定員は400人で翌31年多磨全生園から転園した85人を収容したのがはじめである。36年,劣悪な待遇に耐えきれず逃亡をはかった患者を監禁したことに端を発して,患者が待遇改善や患者自治...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山市東区 古代山城・大廻小廻山城跡 赤磐市 両宮山古墳・備前国分寺跡 岡山市北区 牟佐大塚古墳 

大廻小廻山城跡。岡山市東区。国史跡。一の木戸跡入口。平成26年5月15日(木)。本日は、ほぼ雨の中、岡山市東区の大廻小廻山城跡(おおめぐりこめぐりさんじょうあと)、赤磐市の両宮山古墳、備前国分寺跡、山陽郷土資料館、岡山市北区の牟佐大塚古墳、北区御津金川の玉松城跡、御津郷土歴史資料館、東区の西大寺を見学した。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県赤磐市 赤磐市山陽郷土資料館 単龍環頭大刀 雁木玉 装飾付陶棺

赤磐市山陽郷土資料館。展示。岩田14号墳出土単龍環頭大刀。平成26年5月15日(木)。本日は岡山市東区の大廻小廻山城跡、赤磐市の両宮山古墳、備前国分寺跡、岡山市北区の牟佐大塚古墳を見学したあと、赤磐市山陽郷土資料館へ向かい、その後岡山市北区御津金川の玉松城(金川城)跡、御津郷土歴史資料館、東区の西大寺を見学した。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山市北区 備前松田氏の居城・玉松城(金川城)跡 不受不施派・妙覚寺 東区 西大寺

七曲神社。岡山市北区御津金川。平成26年5月15日(木)。本日は岡山市東区の大廻小廻山城跡、赤磐市の両宮山古墳、備前国分寺跡、岡山市北区の牟佐大塚古墳、赤磐市山陽郷土資料館を見学したあと、岡山市北区御津金川の玉松城(金川城)跡、御津郷土歴史資料館、東区の西大寺を見学した。七曲神社の背後の山域が標高225mの臥龍山で、戦国時代に備前松田氏が玉松城(金川城)を築いて居城とした。七曲神社は松田氏が郷里相模...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県瀬戸内市 日本のエーゲ海 牛窓の風景 牛窓海遊文化館 本蓮寺 しおまち唐琴通り 牛窓オリーブ園 

牛窓海遊文化館。岡山県瀬戸内市。平成26年5月16日(金)。道の駅「一本松」から牛窓へ。瀬戸内海に面する牛窓はオリーブ栽培とからめて、日本のエーゲ海といわれる。古くは万葉の時代から風待ち・潮待ちの港として栄え、江戸時代には参勤交代の大名や朝鮮通信使が寄港している。コンビニの無料WIFIでネットを見ていたので、牛窓海遊文化館へ着いたのは9時直前だった。牛窓海遊文化館は明治20年に建てられた擬洋風の旧牛...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山市 犬島 ベネッセ・アートミュージアム 犬島精錬所美術館 家プロジェクト 定紋石 

ベネッセのアートミュージアムのある犬島行き定期船が出航する宝伝港。岡山市東区。平成26年5月16日(金)。牛窓の町並み見学を終え、さらに10時35分頃に牛窓オリーブ園駐車場を出て、11時に犬島行き定期船が出航する宝伝港へ海沿いや山間部を縫って走り、宝伝港の駐車場状況はどうかなと考えているうちに10時50分頃、港に近づくと駐車場の表示があり、無料で置く場所を捜す余裕もないので、そのまま車を停めた。駐車...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山市 旧旭東幼稚園園舎(八角園舎) 旧陸軍第十七師団の遺構 旧岡山偕行社 旧陸軍第17師団・歩兵第33旅団司令部庁舎 備前国庁跡 

旧旭東幼稚園園舎(八角園舎)。重文。岡山市北区二日市町。平成26年5月16日(金)。犬島見学を終え、13時30分過ぎに岡山市内方面へ向かった。重文の八角園舎は岡山市立中央図書館の敷地内にあるので、図書館の駐車場を目指した。旭川沿いの道路に駐車場があったが、有料だったので躊躇したが、そこしかないので、入ってみると、90分まで無料だった。八角園舎は図書館の東側にあり、現在は子供の遊戯室となっており、受付...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県 宇野港 香川県 直島 地中美術館 豊島 豊島横尾館

岡山県玉野市宇野港。香川県直島行きフェリー。平成26年5月17日(土)。本日は玉野市の宇野港を起点として、直島と豊島を見学した。前日は犬島を見学したので、ベネッセ・アートサイトの常設3島を見学できた。ただし、全部は無理で、直島は地中美術館、家プロジェクト、直島銭湯、豊島は豊島横尾館のみ。直島・豊島は香川県だが、岡山側からの方が近い。直島の地中美術館は出来たときから知っているし、トリエンナーレも日曜美...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

香川県直島 直島銭湯 家プロジェクト 直島町役場

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県玉野市 女軍の城 常山城跡 

常山。岡山県玉野市。平成26年5月18日(日)。玉野市の道の駅「みやま公園」で起床。北西へ進み、常山へ向かった。常山は児島半島で3番目に高い山で、標高は307m。秀麗な山容から児島富士ともよばれ、山頂の常山城は戦国時代の常山合戦で有名である。現在でも本丸・二の丸・三の丸跡や底無し井戸、常山合戦で悲惨な最期を遂げた女軍の供養碑が残っている。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山市 備中高松城跡 蛙ヶ鼻築堤跡 最上稲荷 おまちアクアガーデン 

おまちアクアガーデン。岡山市中区雄町。平成26年5月18日(日)。玉野市の常山城跡を見学し、おまちアクアガーデンへ向かった。ここは水汲み場を備えた公園で、現在は水汲みができない名水百選「雄町の冷泉」の近くにある。いずれも旭川の伏流水が湧出しているものであり、雄町の冷泉は岡山藩池田家の御用水として使われていた。北西約1.5㎞には16日(金)に見学した備前国庁跡があり、一帯は水に恵まれた地帯と言える。ア...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山市 足守 旧足守藩陣屋跡 近水園 木下利玄生家 岡山県古代吉備文化財センター

旧足守藩侍屋敷遺構。岡山市北区。平成26年5月18日(日)。本日は、玉野市の常山城跡、岡山市のおまちアクアガーデン、備中高松城跡、最上稲荷を見学し、足守川沿いに北西に遡って、旧足守藩の城下町足守へ向かった。足守藩は、豊臣秀吉室・北政所の兄で姫路城主2万5千石の木下家定が、慶長6(1601)年に当地に同じ2万5千石で転封されて立藩、足守に陣屋を構えた。慶長13年に家定が死ぬと幕府は遺領を子の勝俊と利房...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県倉敷市児島 旧野崎家住宅 下津井城跡 鷲羽山

旧野崎家旧宅。重文。倉敷市児島味野。長屋門。平成26年5月18日(日)。本日は、玉野市の常山城跡、岡山市のおまちアクアガーデン、備中高松城跡、最上稲荷、城下町足守、古代吉備文化財センター、吉備津彦神社を見学後、倉敷市児島味野の旧野崎家住宅へ向かった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山市 吉備津神社 中山茶臼山古墳 黒住教宝物館 犬養木堂生家

吉備津神社。本殿・拝殿。国宝。岡山市北区。平成26年5月19日(月)。本日は岡山市の吉備の中山周辺、総社市方面を見学した。鷲羽山駐車場から出発し、通勤ラッシュを抜けて、吉備の中山北西麓の吉備津神社に8時30分頃到着。吉備津神社には15年ほど前に訪れているが記憶に残っていない。吉備津神社は岡山県を代表する神社で、吉備津造り(比翼入母屋造)の社殿、釜の鳴る音で吉凶を占う鳴釜の神事、また桃太郎伝説のモデル...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

倉敷市 ストーンサークルのある楯築遺跡 岡山市 全国第4位の巨大古墳・造山古墳

楯築遺跡。国史跡。入口。倉敷市矢部。平成26年5月19日(月)。旧犬養家住宅から北西2㎞ほどの丘陵地にある楯築遺跡へ向かった。王墓の丘史跡公園として整備されており、遺跡の北西に駐車場がある。楯築遺跡は弥生時代後期の弥生墳丘墓で、墳頂の巨大な立石群で知られる。円墳墳頂から北東側と南西部に突出部が築造されており、前方後円墳の形状創出の謎を解く鍵を握るとされ、埴輪のルーツとされる特殊器台の出土や弧帯文が刻...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県総社市 備中国分寺 こうもり塚古墳 作山古墳 総社市埋蔵文化財学習の館 備中国府跡 総社宮 宮山墳墓群 宝福寺 

備中国分寺五重塔。総社市。重文。平成26年5月19日(月)。造山古墳から西近くにある備中国分寺へ向かった。聖武天皇の発願によって創建された備中国分寺の建物は南北朝時代に焼失したと伝えられ、現在の建物は江戸時代中期以降に再建された。境内にそびえる五重塔は、吉備路の代表的な景観となっている。備中国分寺五重塔は弘化元年(1844)頃に完成し、34.32mの高さがある。この塔は屋根の上層と下層がほぼ同じ大き...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

岡山県総社市 日本100名城の古代山城・鬼ノ城  豪渓

豪渓。天柱山。国名勝。岡山県総社市・吉備中央町。豪渓寺南側の駐車場から。平成26年5月20日(火)。吉備中央町の道の駅「かよう」から鬼ノ城へ向かう途中で豪渓へ立ち寄った。豪渓総社市と吉備中央町にまたがる槇谷川の上流にあり、中天にそびえ立つ330mの天柱山・剣峰など数知れない奇岩絶壁のいかつい岩石美と、清流と桜・新緑・紅葉の調和した渓谷が壮大な自然美をくりひろげている。渓谷内を走る県道は道幅が狭い。通...

View Article
Browsing all 1170 articles
Browse latest View live