和歌山県田辺市 南方熊楠邸 田辺城跡 天神崎、磯間岩陰遺跡 神島
南方熊楠邸。南方熊楠顕彰館入口から母屋を眺める。平成27年11月13日(金)。和歌山県田辺市。南方熊楠は1916(大正5)年、同じ町内からこの邸に移り住み、没するまでの25年間を過ごした。敷地面積は約400坪(1334平方メートル)。元は田辺藩与力の屋敷であった。母屋をはじめとする建物は国の登録有形文化財。...
View Article和歌山県串本町 串本海中公園
サンゴの海の魚。串本海中公園。平成27年11月14日(土)。和歌山県串本町。串本海中公園は1970年に日本で最初に指定された海中公園地区である。串本の海は近くを流れる黒潮の影響を強く受け、抜群の透明度と冬でも15℃を下回ることのない温かい水温を誇り、そこでは、色とりどりの熱帯魚、そして世界の北限と言われる本州最大のテーブルサンゴの群落など美しい海中景観を一年中楽しむことができる。...
View Article和歌山県串本町 樫野埼灯台・官舎 橋杭岩 潮岬灯台
アタテュルク騎馬像。樫野埼灯台前広場。和歌山県串本町。平成27年11月14日(土)。平成22年6月にトルコ共和国建国の父、ムスタファ・ケマル・アタテュルクの騎馬像がトルコ政府から寄贈され串本町樫野埼灯台前広場に設置された。 天覧記念碑。樫野埼灯台前広場。昭和4年6月3日の昭和天皇来訪記念。帝国水産会および漁業会社が建立。 樫野埼灯台と官舎。樫野埼灯台・官舎は、明治2...
View Article和歌山県太地町 太地町立くじらの博物館 クjジラの進化
ヒゲクジラのヒゲ。太地町立くじらの博物館。平成27年11月15日(日)。太地町。那智勝浦町下里地区から反時計回りでくじらの博物館へ向かった。入場料1300円と高い。ただ、串本海中公園との2館入場料は2000円と安くなることを知った。イルカショー、クジラーショーの開始時刻を考え合わせながら、本館の展示を見ていった。 2階展示室で特別展「クジラにも髭がある―クジラヒゲからみる...
View Article太地町立くじらの博物館 クジラショー
イルカショー。太地町立くじらの博物館。平成27年11月15日(日)。和歌山県太地町。くじらの博物館では、イルカショーとクジラショーがある。13時15分からイルカショーが始まった。内容はテレビで見るようなものと変わらなかった。背景の紺碧の海が素晴らしい。 クジラショーエリア。クジラショーは14時15分からなので、その間に水族館と本館を見学した。 ふれあい桟橋。客がイルカにエサを与えたりしている。...
View Article和歌山県太地町 くじら浜 灯明崎 熊野古道 円座石 発心門王子から熊野本宮大社まで歩く
太地くじら浜。平成27年11月15日(日)。太地町。太地町立くじらの博物館でクジラショーが終わったので、館を出てすぐ南にある畠尻湾(太地くじら浜)へ向かった。映画「ザ・コーブ」でイルカの群れを殺して海水が血に染まったシーンがあり、ここで撮影されたということだったからだ。しかし、湾口の様子からすると、ここではなかった。もう少し狭い入江で湾口に小島がある入り江なのだが、結局どこかは分からなかった。...
View Articleエクアドル キト アラバドの家・プレコロンビア美術館 バルディビア文化
アラバドの家・プレコロンビア美術館。2015年6月3日(水)。キト。世界遺産セントロ・ヒストリコ地区。1671年に建てられた「アラバド(称賛)の家」とよばれる邸宅を改装して、2010年に先コロンビア時代の博物館として開館した。バルディビア、チョレーラ、ラ・トリータ、ハマ・コアケなどの諸文化5000点の考古資料を所蔵、500点を常時展示し、遺物の背景にあるアンデス世界のコスモロジーをも紹介している。...
View Articleエクアドル キト プレコロンビア美術館 ラ・トリータ文化 ハマ・コアケ文化
テラコッタ。ラ・トリータ文化。プレコロンビア美術館。2015年6月3日(水)。キト。世界遺産セントロ・ヒストリコ地区。地方発展期(BC300からBC700年頃)には、階層社会や祭祀センターなどが成立した。海岸地域では、北からラ・トリータ、ハマ・コアケ、バイーア、グアンガラなどの諸文化が知られる。前者二つでは型入れによる中空の大型土偶が製作され、冶金術も大きく発展した。...
View Article